必殺採用術

企業のInstagramは必要?就活生の60%はSNSを活用している!

昨今、学生の間ではSNSで情報収集をするのが当たり前になってきています。

InstagramやTwitterで採用活動を促進する企業も増えており、運用次第では無料で大きな効果を得るチャンスがあるSNS。

ここでは、採用活動においてSNSを活用するメリットと、活用のポイントをご紹介いたします。

 

 

就活生の6割が企業のSNSを調べている?!

『就活生実態調査2021』 (株式会社HAB&Co.)

Hab&Co.による対象者100名の就活生実態調査(2021年)によると、約6割の学生が「企業のSNSを調べたことがある」と回答しています。

会社のホームページをブラウザから調べるよりも、日常的に開く習慣のあるSNSで気軽に会社名を調べるのでしょう。

しかし、意外にも採用活動でSNSを活用している企業の割合は、学生に比べるとまだ多いとはいえません。

ここでは、採用活動においてSNSを活用するメリットと、活用のポイントをご紹介いたします。

SNSだからこそ伝わること

SNSには、スピーディー手軽に情報を発信できるという特徴があります。

特に、InstagramやTwitterでは、ホームページや求人サイトでは伝わりにくい最近の会社の動きや、社内の様子なども数秒〜数分の投稿でカジュアルに発信できます。

さらに、拡散機能も充実しているので、従業員やステイクホルダーに情報発信を協力してもらうことも可能です。

企業アカウント運用のポイント

・継続的に更新する

先述した通り、SNS運用のメリットは最新の情報をチェックできるという点にあります。企業アカウントを持っていても、更新日が古ければ、運用されていないアカウントという印象を持たれてしまい、参考にしてもらえない可能性があります。

毎日更新するのは大変ですが、最低でも2週間に1件を目安に、コンスタントに投稿をしていきましょう。

人事担当者だけでなく、各部署に交代で更新をお願いしても良いかもしれません。

・フォロワーを増やす

企業アカウントを多くの就活生に見てもらう最短の方法は、フォロワーを増やすことです。

フォロワー数はそのアカウントの人気度とも受け取ることができるため、フォロワーの多いアカウントは信頼されやすく、注目してもらいやすくなります。

フォロワーを増やすためには、まずはターゲットとなるアカウントやその友達を企業アカウントでフォローしていき、フォローが返ってくるのを待ちましょう。

さらに、投稿にハッシュタグや位置情報などをしっかりと設定しておくことで、その情報に興味がある人からの閲覧が増えるという効果もあります。

 ・人の写真を載せる

企業アカウントによるSNSの投稿には、お知らせや文字情報がメインとなる場合が多いですが、それではせっかくのSNSのメリットが半減してしまいます。

普段の会社の様子従業員の写真などを積極的に投稿することで、会社の雰囲気や仕事の様子をリアルに伝えることができるため、求職者にとってもそこで働く自分の姿がイメージしやすくなります。

 ・採用サイトのリンクを貼る

SNSにはメッセージやコメントなどさまざまな機能がありますが、大きな欠点もあります。

それは、SNSからは「求人に応募できない」ということです。

採用活動を行う前提として、求職者は求人の詳しい募集要項を確認する必要がありますし、企業に応募するための個人情報を送る連絡先やフォームも必要です。

そこで、最も効率的なのが採用サイトのリンクをSNSのプロフィールに貼っておくという方法です。

SNSの企業アカウントを見て興味を持った応募者が、そのまま採用サイトから応募できる動線を作っておくことで、就職希望者の取りこぼしが減るでしょう。

 

まとめ

今回は、企業アカウント運用のメリットとポイントをご紹介しました。

無料で簡単に利用できるSNSだからこそ、しっかりとポイントを押さえて運用することで、採用活動や企業のアピールに生かしてみてはいかがでしょうか?

 

ハローワークの番号で採用サイトが作成できる「SHIRAHA」

 

インターネットに求人を掲載するのは高いサービス利用料がかかるうえに、情報入力や初期設定などがめんどくさいというイメージがありますが、無料で始めることができるSHIRAHAを使えばハローワークの番号を入力するだけで、会社情報や求人の内容まで自動で入力されます。

無料で利用ができるうえに、応募者が3名集まるまでは無期限で複数の媒体(Googleしごと検索, 求人ボックス, スタンバイ, careerjet)へ掲載ができるため、試してみる価値は非常に高いといえるでしょう。

掲載期間の縛りもなく、自由なタイミングで求人の公開・非公開の設定や編集ができるので、ハローワークよりも気軽に求人をしたいという場合はそういったサービスを利用してみても良いかもしれません。

 

SHIRAHAカスタマーサポートでは、「採用活動をしているが応募が来ない」、「費用をかけずに採用サイトを作成したい」などのご相談を受け付けています。サービスに関するご不明点やご相談はお気軽にこちらよりお問い合わせください。

SHIRAHAを無料ではじめる

 

効率よく求人募集するなら『はたらくサーチ』

はたらくサーチ」は全国に500箇所以上あるハローワークの求人情報を掲載しているハローワーク求人に特化した求人検索サイトです。

 

求職者の方はハローワークに行くことなく、パソコンやスマートフォンからいつでも、どこからでも求人の検索・閲覧をすることができ、求人者の方は、ハローワークに求人を掲載することで、はたらくサーチにも自動で求人が掲載することができるので他の媒体と比べ圧倒的にリードタイムが短い(応募への熱量が高い)求職者が訪問している媒体となります。

※当サイトの運営はハローワークインターネットサービスのサイトポリシー「転載等について」に準拠しております。

 

さらに、SHIRAHAをご利用の企業は、はたらくサーチへの広告出稿オプションにより、求職者に自社の求人を広告することもできます。他社の求人票と違い、画像付きのレイアウトで求人検索結果画面の上位に表示されるため、求職者の目に止まりやすく応募率の増加が見込めます。

ぜひはたらくサーチも活用して、さらに効率よく求人を募集してみてはいかがでしょうか?

サービスの詳細などメール、お電話、オンラインミーティングなどでお答えしております。

詳細に関してはお問い合わせにてご連絡ください。

 

TV CM CM動画

閉じる